カレッジ認定講座
 
パーソナリティ障害の理解と対応
研修主催者:かながわ福祉サービス振興会
研修名パーソナリティ障害の理解と対応
※研修主催者の外部サイトにリンクします。
研修詳細パーソナリティ障害は、認知が極端であったり、衝動のコントロールが困難が故に日常生活や人間関係に支障をきたしてしまう障害です。
この研修では、障害の特性を正しく知ることにより、その生きづらさを理解し、適切な支援のあり方を身につける事を目指します。


≪カリキュラム≫
◇ パーソナリティ障害とは?
◇ パーソナリティ障害の種類
◇ 障害者への対応方法
◇ 薬物療法と心理療法

   ~事例による解説~

≪実施方法≫
◆オンラインセミナーは、Zoomのウェビナー形式で配信します。
◆講義動画の視聴用URLは、翌営業日以降にメールでお送りします。
◆講義動画は、セミナー終了後は、2週間程度アーカイブ配信しますので、配信期間中は、いつでも受講でき、振り返り視聴が可能です。
◆受講後、研修報告フォームに入力した方には、受講証明書を発行します。
◆講義動画を視聴できるアカウントは1つですが、同一法人、事業所内で共有し、法人研修として活用できます。
※オンラインセミナー・アーカイブ配信の動画視聴にはZoomアカウントの取得が必要になります。
※受講証明書は、受講申込ごとに1枚のみ発行となりますので、ご注意ください。


【受講料】
一般:6,000円  会員(法人・個人)5,000円
開催期間2025年1月28日(火) 全 1 日間
13:30~16:30
(配信期間:1月29日~2月12日)
研修会場
募集状況 募集中
申込締切2025年1月25日(土) 先着順
チラシ
申込書
研修分類
障害理解
対象者
初任者
 
中堅職員
開催形式
WEB
受講料
有料
申込み問合せ先〒231-0023 横浜市中区山下町23番地 日土地山下町ビル9F
かながわ福祉サービス振興会(経営支援課)
TEL: 045-227-5692
Email: seminar@kanafuku.jp