研修名 | 精神科看護スキルアップ講座~プロはどう考える?当事者・家族・支援者へのケア~ ※研修主催者の外部サイトにリンクします。 |
研修詳細 | 精神保健医療福祉領域では「ともに生きる社会」の実現に向けて、精神科看護師の活躍が期待されています。
しかし、精神科看護師の役割は多岐にわたり、患者さんやご家族への対応に悩むこともあるでしょう。
今回は、精神障害者・家族への治療やケアの方法、支援者である看護師自身のメンタルヘルスにも役立つ基礎的知識と技術を、経験豊富な精神看護専門看護師からご紹介します。
[講師]
藤澤 希美(横浜市立大学医学部看護学科講師)
北野 進(東京都立松沢病院看護部精神看護専門看護師)
高橋 寛光(東京都立松沢病院看護部精神看護専門看護師)
藤原 雅司(東京都立松沢病院看護部精神看護専門看護師)
田伏 美穂(東京都立松沢病院看護部精神看護専門看護師)
[受講料]全6回 14,400 円 (横浜市立大学卒業生は割引になりますので、お申し出ください。) |
開催期間 | 2024年8月23日(金)~ 2024年9月6日(金) 全 2 日間 8/23(金)
第1回 13:00~14:30 集団精神療法の実践
第2回 14:40~16:10 認知行動療法(基礎)
第3回 16:20~17:50 認知行動療法(実践)
9/6(金)
第4回 13:00~14:30 発達障害の当事者と家族へのケア~基本的な支援と困難ケース~
第5回 14:40~16:10 地域包括ケアと対話実践
第6回 16:20~17:50 臨床看護師のメンタルヘルスと支援 |
研修会場 | 横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパス
(西区みなとみらい 2-2-1 横浜ランドマークタワー7 階)
(アクセス)
JR・市営地下鉄「桜木町」駅 動く歩道で徒歩5 分
みなとみらい線「みなとみらい」駅 徒歩3 分 |
募集状況 | 開催中止 |
申込締切 | 先着順 必着 |
チラシ | |
申込書 | |
研修分類 | 医療知識 |
対象者 | 初任者 中堅職員 チームリーダー 地域活動者 |
開催形式 | 会場 |
受講料 | 有料 |
申込み問合せ先 | 公立大学法人横浜市立大学地域貢献センター
〒236-0027 横浜市金沢区瀬戸 22-2
Tel 045-787-8930 / Fax 045-701-4338
e-mail exten@yokohama-cu.ac.jp
URL https://www.yokohama-cu.ac.jp/ext/index.html |