研修詳細 | 介護現場ではご利用者の介護により身体を傷めてしまう職員が少なくありません。
これは間違った身体の使い方により、無理をした介護が行われているからです。本セミナーでは「古武術介護」や過去の労働者などから見出した合理的で負担のかからない介護技術を学びます。
まずは基本的な身体づくりから始め、介護職員が身体を傷めない正しく効果的な介護技術を身につけます。
≪カリキュラム≫
〇身体を傷める理由とは?
〇正しい介護のための身体づくり
・股関節を利用した下半身の動き
・背中と腕を連動させた上半身の動き
・体感の動きを高めた正しい姿勢
〇介護技術のための基本原則
・足元は踏みしめない
・手のひら返しで抱える
・骨盤の位置を低くする
・ご利用者と一体化する
一般 10,000円 会員(法人・個人)8,000円 |