HOME
研修カレンダー
研修検索
よこはま福祉・保健カレッジ
HOME
研修カレンダー
研修検索
よこはま福祉・保健カレッジ
研修カレンダー
前年度
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
次年度
<表記は研修初日のみ記載しています>
2024年11月開催の研修
1
金
令和6年度≪介護教員講習会説明会≫教員・教育担当者養成課程 介護コース課程説明会(令和7年度入学希望者対象)
開催終了
2
土
多文化ソーシャルワーク研修
開催終了
3
日
4
月
5
火
6
水
組織を守る記録の書き方研修
開催終了
排泄ケアの基礎知識
開催終了
介護福祉士実務者研修 【上大岡11月~】
開催終了
7
木
介護職員初任者研修 上大岡 ウィリング横浜 受講生募集中!!
開催終了
8
金
家族支援を考える~精神疾患のある家族を含む世帯支援~
開催終了
介護現場で役立つ! 介護職が知っておきたいワンポイント医学知識と薬の基礎知識
開催終了
介護現場のリスクマネジメント
開催終了
9
土
10
日
11
月
12
火
基礎から学ぶリスクマネジメント研修
開催終了
令和6年度 子どもの食育支援研修
開催終了
13
水
14
木
社会福祉法人会計基準対応研修【応用編】
開催終了
知的障害ガイドヘルパー養成講座(栄区開講)
開催終了
15
金
~介護・看護職員として知っておきたい~ フットケアの基礎知識
開催終了
16
土
17
日
(対面)看護職のための教育設計(基礎編) ~インストラクショナルデザインと協同学習で魅力的な教育プログラムをつくろう!~
開催終了
(オンライン)看護職のための教育設計(基礎編) ~インストラクショナルデザインと協同学習で魅力的な教育プログラムをつくろう!~
開催終了
18
月
令和7年度教員・教育担当者養成課程介護コース(介護教員講習会) 学生募集
開催終了
19
火
介護職のための アンガーマネジメント
開催終了
摂食嚥下障害患者への臨床的アプローチの実際 ~質の高いケア提供を目指して~
開催終了
20
水
初任者のための記録入門~大切なのは観察力~
開催終了
~高齢者虐待・不適切ケアを防ぐ~ 権利擁護の実践
開催終了
21
木
22
金
中堅職員研修 2コース
開催終了
23
土
24
日
25
月
高齢者介護に役立つ 感染予防と対策について
開催終了
26
火
認知症の医療知識と最新情報
開催終了
27
水
28
木
管理者・リーダーのためのメンタルヘルス研修~ラインケア・セルフケアの対応~
開催終了
薬を知って上手に付き合おう
開催終了
マーケティングのための顧客データの活用 ~データサイエンス時代の効率的なマーケティング、顧客管理を行うために~
開催終了
29
金
~ご利用者様に負担のかからない~ シーティング講座
開催終了
令和6年度摂食嚥下障害支援研修
開催終了
【テストです】地域づくりに生かせる組織運営を学ぶ~活動メンバーを増やす工夫とは~延長募集~(コピー)
開催終了
30
土
令和6年度トピックス研修「未来の自分×キャリアの創造~マルチな人生を描こう!~」
開催終了
令和6年度 理学療法士による呼吸介助実技演習 ~在宅で活用できる!呼吸ケアのスキル~
開催終了
前年度
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
次年度